あと1カ月で保育園ライフが終わりです。
激動だった5年。
もう一度、小さい娘を抱っこしたいなあ。
しかし娘は切り替えが早いのであった。
お誕生会にひな祭り、卒園式と関連のイベントなどなど、楽しみがあります。
私は入学準備の防災ずきんカバーやバッグ、ランチマットを縫って腰痛。
確定申告を入力し、記事をあげ、さらに腰痛が悪化。
調整しながら3月を楽しみたいです。
今回の記事は、甲状腺の病気がテーマ。女性に多い病気で、知人のワーキングマザーが手術した体験を取材しました。
40代で出産、赤ちゃんがいながら入院。周りの人に恵まれている女性ですが、本人の心身が強いのでしょうね。
ワーキングマザーの手術と生活のシミュレーションになります。
後編は専門医のインタビューです。
バセドウ病、橋本病を含め、治療やメカニズムについて女医先生にわかりやすく解説いただきました。
地味なテーマのようで、私も症状がとか、参考になったとか、感想が寄せられました。
この気をつけたい病気シリーズは、生稲晃子さんの乳がんや依存症、メニエールについて、体験談と専門医のインタビューを組み合わせて紹介しています。
バックナンバーもご覧ください。(なかのかおり)